車買取業者を利用する際に留意すべきこと
車買取は、今やすっかり有名なサービスとなりました。でも、まだ利用したことがないという人も大勢いらっしゃると思います。
そこで、車買取業者を利用するにあたって、留意すべきポイントについて解説してみることにします。
絶対に即決しない
車買取業者は、他店との価格競争が厳しさを増している状況を考慮し、客が他店に逃げられないような高値を付けなければならない反面、できることならば安く買い取って、利幅を稼ぎたいと考えています。
そのため、初回の査定にもかかわらず、大した価格交渉もせずに即決してくれる客は、業者にとっては、とてもおいしい客なのです。むしろ、「高値を付けてくれないのであれば、他店で売るよ」ということを匂わせないと、査定価格を上げさせることは難しいと言えます。ですから、初回の査定で即決することは、絶対に避けましょう。
「わざわざ来てくれた」とは考えない
即決してしまう理由のひとつに、「わざわざ出張査定に来てくれたんだから、契約してあげないと悪いな」という考え方があります。
人情味のある心優しい人ほど、このように考えがちです。しかし、売買交渉の際には、この考え方は捨てるべきです。
無料出張買取は、「必ず契約する」という前提で行われるものではありません。価格に納得がいかなければ、契約する必要はまったくありません。
業者によっては、「手ぶらで帰らせるつもりか」という恩着せがましい態度を露骨に取る場合もありますが、同情する必要はありません。
そもそもビジネスの世界では、商談に空振りは付き物です。即決させようという考え方自体が甘ったれていると考え、決して業者のペースに巻き込まれないようにしましょう。
複数の業者の査定額を競争させる
即決しないこととあわせ、必ず実行すべきなのが、複数の買取業者から査定を受けるということです。
中古車の査定は、業者ごとに価値判断が異なりますので、査定額はバラバラになります。最初に査定を受けた買取業者の提示額が最高値とは限りませんし、前述したように、初回の査定では安値を付ける傾向があります。
このような状況において、高値を引き出すには、複数の買取業者から査定を受け、比較的高値を付けてくれた業者を数社程度ピックアップし、価格競争に持ち込む必要があります。
その方法としては、「おたく(A社)よりもB社のほうが10万円高い査定額なんだけど、B社よりも高値を付けてほしい」と依頼して価格を上げさせ、その提示額を今度はB社やC社にぶつけるといった方法が効果的です。
これを複数の業者に対して繰り返すことにより、高値を引き出すことが可能となります。ぜひ実行してみることをおすすめします。